2020年09月26日
今週、3ヶ月ぶりに友達と外食をしました。
レストランもコロナ感染予防対策をしっかりされていますが、個室に近いプライベート空間が守られたテーブルだったので、不安なくお食事できました。
今回頂いたのは、肉割烹のコース。
少しずつ、いろんなお肉をいろんな食材といろんな調理法で。
一皿一皿が出てくるスピー…
続きを読む read more
2020年09月26日
去年寄せ植えしたガーデンシクラメン。
開花期が終わって、いつ枯れてしまうかなあと観察していましたが、細々と青い葉を残し続けていました。
もしやこの子は夏越しできるのかな?と、積極的な水遣りを止めて見守っていたら、最近徐々に元気な葉っぱが増えて来ました!
猛暑中はいい感じに休眠して、夏越ししたようです。
ヘデラと一緒の別の鉢に植え…
続きを読む read more
2020年09月25日
9月も下旬となり、そろそろベランダを植え替えしようかと、久しぶりにホームセンターの園芸コーナーへ。
夏の売れ残った苗もSaleになっていたりします。
なんだか寂しい気持ちにもなるのですが、ショップで枯れてしまうより、どこかにもらわれて命を全うして欲しいなあなんて思いながら売り場を歩いておりましたら・・・半額になっているミニバラが!!…
続きを読む read more
2020年09月24日
今週、我が家に仲間入りしたミニ盆栽たち。
イチョウ・・・愛称は銀ちゃん
チリメンカズラ・・・愛称はカズちゃん
それぞれ、紅葉するそうです!
楽しみ~~。
普段は、ベランダで日光浴。
これから、末永くよろしくね(^^)。
続きを読む read more
2020年09月22日
今日、出先の普段は行かないスーパーで、衝動買い!
これだけ韓国モノ買ったの久しぶり。
実は、レジに並んでいるとき、前の会計中の買い物かごにモランボンのもちもち食感「トッポギ」(レンジでかんたん)っていうパッケージを見つけ、あれ食べたい~~と、友達と広いスーパー内を探しまくったのでした(^^ゞ。
なかなか見つからなかったけど、友…
続きを読む read more
2020年09月11日
久しぶりの県外への旅。
久しぶりの生オーケストラ、久しぶりの岡幸二郎の生歌。
台風10号が迫る中、交通規制がかかる前日にギリギリ行って来ました!
ザ・シンフォニーホールは初めてのコンサートホールですが、高い天井には鳥をイメージした反響板、正面にはパイプオルガンが鎮座し、素晴らしいホールでした。
<写真はホールHPより>
コ…
続きを読む read more
2020年09月11日
昨日、バラの夏剪定をしました。
バラの夏剪定は、必ずやらなくてはならないお手入れではなく、バラの大きさ調整、秋の花の時期調整のためにやってもやらなくても良いとのこと。
園芸チャンネルの動画を見ていたら、なんとなくPeachでも簡単にできそうな気がして、木立性の2鉢の剪定を思い切ってやってみました。
今の状態を一旦リセットして成長の…
続きを読む read more
2020年09月09日
今朝ベランダの水遣りをしたときに、そうだバラ鉢の配置変えをしよう!・・・チェリーボニカをパトラッシュの隣に移動させようと思い立ち、鉢をスタンドごと動かそうとしたら、スタンドの足が引っかかって鉢がひっくり返りそうに!!
瞬間的に両手で鉢を抱えて、枝も折れずなんとかバラは無事でした。
ほっとしたら・・・私が傷ついていました~~(&g…
続きを読む read more
2020年09月07日
大阪に行ったときには寄りたいところ、阪急百貨店うめだ本店・10階 うめだスーク。
いろいろなお店がありますが、文具店の品揃えにいつもテンションが上がってしまう~~Peachお気に入りの場所です。
今回購入したのは、綿の布ブックカバーに栞たち。
ブックカバーはMade in Japanですが、刺繍の栞たちはMade in Tai…
続きを読む read more
2020年09月04日
広島マツダの新聞広告。
シンプルな広告メッセージかと思いきや・・・
(今月末が決算です)・・・で、吹き出しました!
こんなアピールでいいのでしょうかあ^m^・・・涙ぐましい。
続きを読む read more
2020年09月04日
ベランダで、黄色い花をたくさん咲かせてくれるパトラッシュ。
購入したときから、極端に一方向だけに向かって枝が伸びていまして・・・
実は、パトラッシュは半つる性のバラなので、ゆくゆくはオベリスク仕立てにしたいと思っていました。
そして、今日注文していたオベリスクが届いたので、さっそく誘引してみました。
長さの違うローズフッ…
続きを読む read more
2020年09月03日
実は、資格試験のために今年は勉強をしております。「地理」「日本史」必須なので、大学受験以来の本気勉強かもしれません^_^; 。好きな分野なので勉強するのは苦ではないですが、もう〜50代からの勉強は記憶力の衰えとの闘いです!!それでも60代になってからより今!と思って、頑張っております。気づいたこと…NHK大河ドラマはとっても助けになりま…
続きを読む read more
2020年09月02日
オリーブオイルの瓶、使い終わって資源ごみに出そうと洗ってラベルを剥いだら・・・ん?使えそうじゃない?
というわけで、花瓶に再利用。
ドライフラワーになったスターチスを差してみました。
写真は、ガーベラと一緒に。
黄色や白い花の一輪挿しにもいいかも(^^)。
続きを読む read more