テーマ:健康
入浴剤が無くなったので、ドラッグストアで眺めていましたら、「2個買うと単価40円割引」サービスに心奪われ(^^ゞ・・・こちらを購入しました。
今日は設定温度を下げて浸かってみたら、気持ち良かった~~。
夏もしっかり浸ろう。
続きを読むread more
引っ越ししたら買おうと思っていたエアロバイク。
引っ越しからほぼ1年、ようやく我が家にやって来ました!
末永くヨロシク~(^^)。
続きを読むread more
昨日の人間ドックで、初めて胃カメラを経験しました。
最近は口から内視鏡カメラを入れるより楽ということで鼻から挿入する検査をする人も多いと聞きますが、Peachの場合は従来通りの口からの検査でした。
思ったより、全然楽、ずっとリラックスして検査受けられました。
そして看護師さんには「初めてと思えないくらい上手でした~!!きっとゼリー…
続きを読むread more
今日は人間ドックに行ってきました。
血液検査や婦人ガン検診は受けてきましたが、全身の健康診断は3年ぶり。
転職したため、健康保険組合と提携の検診施設も変わって、今回の健康クリニックは初めてお世話になるところでしたが、すごく良い施設でした。
スタッフの方々が、皆さん朗らかでテキパキ、スムーズなのに流れ作業的な感じがなくって、気持ちよ…
続きを読むread more
先月、仕事中に突然目の前に黒い糸くずのようなものが見え出して、「ん?コンタクトレンズにゴミが付いているのかな?」とレンズを洗ってみたけど、やっぱり黒い糸くずみたいなものが見える。
これは、「飛蚊症」っていうやつだな・・・とネットで調べてみると、生理的な原因による飛蚊症と網膜剥離など重大な病気が原因の飛蚊症があるので早急に眼科を受診する…
続きを読むread more
一週間ぶりに、今日実家から戻ってきました。
それから乳がん検診へ。
その前に、予約時間までの時間調整で立ち寄ったAfternoon Teaで、タオルを買いました。
買っちゃいました・・・衝動買い、しかもフェスタオルとバスタオル。
音符が目に入っちゃいました。
カラフル音符のテープが可愛い!(^^)!。
タオル買うの久…
続きを読むread more
今朝、ホテルのクッションに電源マークがあるのに気づき、何だ?と思ったら…。
マッサージクッションでした!
肩甲骨あたりをグリグリさせていただきました~!
続きを読むread more
先月からPeachの足に現れました紫斑。
血液検査や尿検査もして、内臓に問題はないことは確認できました。
何かの感染症やアレルギー反応も疑って経過観察してきましたが、今ではかなり紫斑が広がってきて(もう可哀想なレベルなので、本気で写真は自粛です)、その症状から「診断を見直す必要がありますね」と先週先生から告げられたのは、突発性色素性…
続きを読むread more
1週間前くらいに、踵近くに謎の赤い斑点が現れて「何だこれ?」と思いながらも気にせず過ごしていましたが、あれ、今週なんだか斑点が現れた範囲が広がっている・・・ということで皮膚科に。
「紫斑」というものらしい。
圧迫されて毛細血管から赤血球が漏れ出した状態のようです。
とりあえず病気に起因するものではないようなので、ひとまず安心。
…
続きを読むread more
今朝、シャワーの後、体を拭こうとしたら・・・げげ~~なんじゃこれは!!
体中に赤い発疹が!!
腕にも足にも胸にも、ぐっふぁぁぁぁ~こんなの今まで見たことない。
どうなっちゃったの私・・・ついにこんなものが出てきて私も終わりか?
なんて・・・少々パニクッておりました。
確実に不快を与えてしまうので、写真公開は自粛で^m^。
実…
続きを読むread more
昨日は、午後からふらりと友達が運営するカフェに出かけて、お茶飲みながらいろいろおしゃべりもしてもらって、まったり良い時間を過ごしてきました。
カフェでいただいたウェルネスティーを、そのままお買い上げ。
ウェルネスティーというのは、いわゆる健康茶なんですね。
Peachがいただいたのは、ドイツ・ロンネフェルト社の「Best Bala…
続きを読むread more
今日5回目のヒアルロン酸注射を打って、無事今回の膝の治療は終了しました!
先生が最後に、「また痛くなったら、すぐ来てくださいね」と優しい言葉を掛けてくださいました。
患者にとっては、「お大事に~」とか「もう大丈夫です」とか言われるより、ずっと心強い。
治療も終わって、今年もあと一日。
はい、早くも明日で仕事納めなのです。
…
続きを読むread more
今日は通院の日。
4回目のヒアルロン酸注射を膝に打ってきました。
先週くらいから違和感なく歩けるようになりました。
不調をきたす前とほぼ同じくらいまで、良くなりました!
最初は水が溜まっていましたが、炎症が収まったようで、今はもう水は全く溜まっていないようです。
来週あと1回、5回目の注射で今回の治療は終了できそうです。
ひ…
続きを読むread more
今日のホテル、ツインルームを準備してくれてました。
嬉しいなあ。
バスルーム
チェックインのとき、入浴剤をいただきました。
実は今朝、腰に異変が。
いつものように、シャワーの後、浴室の壁の水滴を拭き取ろうと腰を屈めた瞬間、「ピキッ」て右腰に鋭い痛みが。
いや~~焦りましたよ…だって東京に行く朝ですよ、岡幸二郎コン…
続きを読むread more
注射のおかげか、膝の具合も徐々に回復しつつあります。
かなり歩きやすくなってきました。
そして、昨日はオステオパシーで膝と股関節を重点的に施術していただきました。
右を極端にかばった歩き方でバランスを崩してた骨盤や腰回りも調整され、固まってしまっていた首も緩めていただきました~。
かなり、体全体が戻ってきた感じ~~。
とうこと…
続きを読むread more
Peachの膝です。
いきなり~~^m^。
ただ今、絶賛治療中の右膝です。
ヒアルロン酸注射を打っています。
アンチエイジングじゃないよ。
中学生のときに膝を手術したので、膝の悪さは持病になってますが、5年ぶりにちょっと不調を起こし先週から治療してます。
でっかい絆創膏でしょ。
膝にバイキンが入ってはいけないので、注射…
続きを読むread more
普段、だいたい穏やか~に過ごしているPeachですが、昨日久しぶりに、マジでカチン(-"-)と来ることがありました。
完全にPeachの頭から角が出ちゃった。
まあそれでも、感情を押し殺して我慢してウソ笑いしながら過ごしました~~。
きっと、どうにか自分でスルーできると思ってたので。
一晩寝たらスッキリしてるかな~と思ったけど、…
続きを読むread more
今日は2か月ぶりのオステオパシー整体へ。
気持ちは元気だけど、先週アラーム無しで寝たら10時間寝てたとか、プチ不調で仕事休んじゃったり、気候も落ち着かないせいか・・・そこそこ疲れているかな~という感じだったので、今日のオステオパシーは楽しみでした。
で・・・自分が思っていた以上に、体が固まってましたあ~~。
股関節、足、お腹、背中…
続きを読むread more
今日は、いつもお世話になっているオステオパシーの先生による「家庭でできるセルフケア、リフレクソロジー講座」を受講しました。
先生の背骨や内臓、交感神経・副交感神経のお話すべてに興味津々のPeach。
Peachは先生のデモンストレーションのモデルをさせていただき、仰向けで施術を受けながらメモを取り続けるという、なかなか貴重な体験も。…
続きを読むread more
体重は毎日測っているんだけど、使っているのは結構な誤差があるアナログのヘルスメーター。
実家のデジタル・ヘルスメーターで体重測るたびに、驚愕していたので(^^ゞ・・・買いました!デジタル・ヘルスメーター!
体脂肪率や内臓脂肪レベルも測れるよ。
Maxデブを脱出すべく、体重チェックは続けます~。
続きを読むread more
最近の日課。
「あずきのチカラ」首肩用。
去年の冬に買って何度か使っていたんだけど、12月に入って毎日使うようにしています。
仕事から帰ってきて着替えた後すぐ、まだ薄着でも平気なうちに「あずきのチカラ」を乗せて30分くらいじんわりしてます。
毎日温めるのがいいのか、疲れが蓄積せず肩凝りも辛くなってないの!
あずきの恵みを実…
続きを読むread more
先月の健康診断で、初めてオプションの骨密度診断を受けました。
今週受け取った診断結果は・・・
骨強度指数とやらで示されているのですが、「同性・同年齢の平均と比べると、118%です。現在の骨量は平均を上回り丈夫な骨といえます。」でした。
ひとまず安心。
これで油断せず、これからもカルシウム摂取、コラーゲン摂取、それから適度の運動(…
続きを読むread more
東京に行って元気になったPeach。
あとは、週末のサイゴン3連チャンに向かって今週は睡眠十分取って体力温存しましょ・・・と、思っていたのに、思うだけでなく実践もしていたのに・・・昨日から風邪の症状が出ちゃいました。
昨日の午後から喉が痛くなって、「ああ~ヤバイこれは風邪の始まりだ~~」と早速葛根湯飲んで寝たけど、今朝も喉が痛い。
…
続きを読むread more
実は、先週から胃が痛くて体調不良なのです。
先週木曜日の午後から仕事も辛いくらい胃が痛くなって、夜は胃腸薬を飲んでみたけど、さらに痛みが悪化し身動きできないくらいの痛みで、金曜日は病院に行ってから出勤。
微熱もあったため、風邪からくる胃の不調と診断され、抗生剤と胃腸の働きを助ける薬を3日分いただきました。
薬のお陰か痛みが楽になり…
続きを読むread more
今日、待合室でスリッパに書かれた文字を読んで気付いた。
Peachが通っているのは、「接骨院」ではなく「整骨院」でした!
2週間以上、しかも日曜日と木曜日以外は毎日通っているというのに・・・今日、気付いた。
接ぐのではなく、整えるのですね(^^ゞ。
続きを読むread more
毎日治療が続いていますが、Peachの神経痛、かなり良くなりました!
今日は、右肩甲骨・肩・肘に痛みが全然なかったよ。
でも、なぜだか左側の肩甲骨上あたりに痛みがあるんだけど・・・。
それは、姿勢を意識しすぎて凝りが出たためでしょうとのこと。
今日は左側にも高周波当てました。
今日調子が良くても・・・それはまだ月曜日。
今週…
続きを読むread more
先週水曜日から仕事復帰しました。
先週は仕事しながらかなり辛かったけど(>_<)、休診日以外接骨院に毎日通って治療を受け続け、かなり痛みは楽になりました。
今の治療は、まず首と肩甲骨・肩周りを10分くらい電気で温めて、その後スタッフ先生からマッサージを受け、最後に院長先生が鍼や高周波治療、首を動かす治療を行うパターンです…
続きを読むread more
今朝起きて、体の状態をチェック。
起き上がるときの痛みとか、かなり楽になってきた。
今日は仕事大丈夫かなと思ったのもつかの間、座った姿勢でいると肩甲骨奥と右肘に絶えずズキズキ痛みが。
背中と肘に虫歯があるって想像してもらうと、かなりPeachの状態に近づくよ^m^。
どこか大丈夫な角度はあるかな~と腕をいろいろ動かしてみたけど・…
続きを読むread more
土曜の夜にうたた寝しちゃって、寝違えた。
昨日は安静にして、何とか過ごせたんだけど、今日さらに症状に変化が。
歩くと、ズキズキ右肩甲骨の奥に痛みが走る。
会社で仕事始めようとしたけど、座っているだけでズキズキ痛みが続いて、眉間にシワを寄せたまま何もできない。
これでは仕事は無理と判断して、有休をとらせていただきました。
帰宅して鎮痛効果…
続きを読むread more
今日は夕方オステオパシーへ。
最初のチェック時に先生が「あれ、右側の盲腸あたりが何かあるな・・・」って。
仰向けで施術が始まり、またまた舞台の話なんかしちゃってたら、先生にお腹を押されたときに、アイタタタ~~(>_<)。
Peach「そこっ、痛いです!」
先生「ここ、痛いですよね~腎臓下垂ですね。」
その後、Pea…
続きを読むread more