テーマ:映画
2019年08月17日
引っ越ししたおかげで、自宅からTOHOシネマズまで徒歩5分。
8:40上映回を目指して8:15に自宅を出ましたが、8:20には到着!
この時間はまだ人もまばら。
最近は、前の方の席に陣取って、スクリーン独り占め感を味わうのが好きなPeach。
今日もこんな感じで。
超実写版と言われている『ライオン・キング』の実写版映画…
続きを読む read more
2018年11月29日
絶対見に行きたい~と思っていた「ボヘミアンラプソディー」。
レディースデイの昨日、仕事帰りに見に行きました。
ライブエイドのライブシーンは圧巻!!
感動~~泣きました。
続きを読む read more
2018年08月25日
『フジコ・ヘミングの時間』という映画を観て来ました。
楽しみにしていた映画です~~ドキュメンタリー映画ですが、フジコさんの姿を追うというより、フジコさんと一緒に時間を過ごしているように感じられる2時間でした。
80代のフジコさんは、自然体で自由で本物で・・・最近は、世の中に「終活」という言葉も飛び交い、人生の終わりに向かってなん…
続きを読む read more
2018年06月28日
昨日は定時退社日だったので、仕事帰りに映画。
最終回割引があるので、1,300円で!
万引きに絡んだとある家族のお話と思っていたら、家族のように暮らしている人たちのお話でした。
2時間、ずっと見入ってしまった、さすが是枝監督・・・無駄なシーンが無い。
見終わって、家族とか、絆とか、正しい生き方とか、幸せとか・・・家族に関わるいろ…
続きを読む read more
2017年06月29日
映画『美女と野獣』(字幕版)を見て来ました。
もう二十数年前ですね~同僚がビデオ(←時代だな)を貸してくれてアニメーション版を見たのですが、号泣。
そのときから大好きな作品で、今回の実写版映画も楽しみでした。
映像が素晴らしいですね。
リアリティがありながら、ファンタジーも違和感なく見えて、時代感というか重厚感が感じられるけど重…
続きを読む read more
2017年06月21日
久しぶりの映画館。
ようやく『この世界の片隅に』を見に行きました。
ロングランしてくれてありがとう。
評判通りの、丁寧に作られた映画でした。
広島と呉が舞台。
Peachは呉の高校に通って灰ケ峰にも登り(高校の遠足は毎年灰ケ峰登山だった)、今は父の通院で3ヵ月に一度呉に行き、高台の病院から海を眺めています。
なので、広島弁に…
続きを読む read more
2015年07月20日
WOWOWで、韓国映画「チング2」を見ました。
「チング2」の存在を全く知らず・・・WOWOWの番組紹介で知りました。
「チング」と「チング2」を連続放送していて、結局、何度も見てるけど~ロケ地ツアーも行ったけど・・・また「チング」も見ちゃいました。
何度見ても、やっぱり「チング」は名作だね。
そして「チング2」。
続編て失敗…
続きを読む read more
2013年12月21日
今夜はWOWOWで『レ・ミゼラブル』映画を録画中。
なんだかんだ言って、旅支度しながら見ちゃってます~~。
勝手に日本語歌詞をかぶせて歌ったりしてる・・・そんな人はPeachだけじゃないと思うけど^m^。
なんだかんだ言って、『レ・ミ』が好きなの。
続きを読む read more
2013年03月29日
一週間しか上映してないのです。
先週末は東京に行ってたし、平日も昼しか上映していないので、最終日の今日、有休を取って見てきました~。
一列9席しかないミニシアターでの上映で、何列か吟味した後、3列目のセンターに陣取るPeach。
これでスクリーン独り占めだわ・・・と思ったら、1列目のセンターに座ったおじさんが居ました。
…
続きを読む read more
2013年03月18日
先日母が見たい~~と言っていたので、昨日、母が遊びに来たついでに一緒に見てきました『東京家族』。
母と一緒に映画見に行ったの、初めてです!
母も映画館に来たのは何十年ぶり~~とか言ってました。
見終わって母にかけた言葉は、「遠くの子供より、近くの他人だね」・・・母、まるごと同意。
田舎から出てきた両親を、二人だけで不慣れなホテル…
続きを読む read more
2013年02月25日
今年のアカデミー賞授賞式で『レ・ミ』パフォーマンスがあるというので、初めてWOWOW契約したのですよ。
授賞式を予約録画して、今夜はライブ感覚でドキドキしながら授賞式を見たいと思って「アカデミー賞速報」みたいなのを目にしないように、ニュースも見ないようにめっちゃ頑張った。
そして、事前に結果を知らずに授賞式見ることができました・・・…
続きを読む read more
2013年02月02日
地元の公開日まで待てなくて、東京で見てきちゃいました。
プロのバレエダンサーを目指す若者の登竜門とされる、ユース・アメリカ・グランプリを目差すティーンエイジャーとその家族を追ったドキュメンタリーです。
感動作っていうより、面白い作品だった。
プロのバレエダンサーを目指すって、頑張る~だけではやっていけないのね。
才能、忍耐、…
続きを読む read more
2013年01月12日
今日は久しぶりにシネコンへ。
前売り券プレイガイドで買おうかな~なんてチェックしていたら、バルトにネット予約システム・・・その名もKINEZOが導入されていました。
席指定もできるので早速そちらで予約。
現金払いの場合、上映時間30分前までに自動券売機で支払いと発券を済ませればOKで、その時間を過ぎると自動的に予約がキャンセルされ…
続きを読む read more
2012年12月25日
ジャン・バルジャン:ヒュー・ジャックマン
ジャベール:ラッセル・クロウ
ファンテーヌ:アン・ハサウェイ
マリウス:エディ・レッドメイン
コゼット:アマンダ・セイフライド
エポニーヌ:サマンサ・バークス
他
とりあえず2回見ましたので、感想を。
この映画は、舞台も観ていて原作も読んでいる人が一番楽しめるんじゃないかな…
続きを読む read more
2012年12月20日
映画見ながら日本語の歌詞がぐるぐるしてはいけない・・・と思って、今日から『レ・ミゼラブル』ロンドン・オリジナルキャストCDを聴いてます♪
朝の電車内では♪ワン・デイ・モア♪をヘビロテ。
帰りにスーパーで聴いてたら、♪対決♪のあまりの凄さに「ちょっと、これ聴き終わるまでレジ行けませ~ん」状態になっちゃった。
凄い迫力というか、緊張感…
続きを読む read more
2012年12月19日
今日、会社帰りに映画館に寄って土曜日に見る『レ・ミゼラブル』のチケットを買いました。
3日前からチケット購入できる全指定席の映画館なので、早速行ってきた~。
売り場のお兄さん:22日の19時~2枚ですね。
Peach:はい。
売兄:お支払いのほうは?
(えっ、お支払いって?ど、どう答えるわけ?)
2、3秒答えを探したが見…
続きを読む read more
2012年12月02日
今日、初めてミュージカル『レ・ミゼラブル』映画版のTVスポット見ました・・・朝と夜の2回。
ああ~早く見たい~っ!
どうせブルーレイ買うとおもうけど・・・映画館で何回見るのかな。
とりあえず、早く1回見たい~♪
続きを読む read more
2012年04月30日
今日は久しぶりに映画を見ようと、シネコンへ出かけました。
雨が降ってたし~車で出かけたんだけど・・・Peach、休日のショッピングモールをナメてました^_^;。
駐車場の入口で入場待ち、立体駐車場満車で屋上駐車場へ誘導されるも全然空きなし。
だいたい、混み混みの場所でじ~っと待つとか苦手だから、もういいや~と思って出口に向かうも出…
続きを読む read more
2012年02月07日
今日も無理か~と諦めかけながら、ぎ~りぎりに仕事を切り上げて、行ってまいりました。
ようやく、わが街にやって来ました!
しかも、大好きな映画館「八丁座」での上映。
あまり時間がなくて、またまた途中タクシーを使っちゃった・・・Peachは大人だ。
ブルーレイ持ってるけど、何度も見てるけど、やっぱり大きいスクリーンで見たいじゃな…
続きを読む read more
2010年08月22日
映画『キャタピラー』を見てきました。
戦地で両手両足を失い、顔面は焼けただれ言葉もしゃべれない状態で帰ってきた夫(久蔵:大西信満)。
勲章を与えられ軍神と祀り上げられた夫の世話をする妻(シゲ子:寺島しのぶ)。
この二人の日常が描かれています。
この映画、一瞬も心温まるシーンがない映画でした。
徹底的に戦争が悪であることを描いて…
続きを読む read more
2010年07月14日
昨日は、ミッションの後、映画を見に行きました。
気になっていた『オーケストラ!』。
共産時代のソ連でユダヤ人排除にからんで交響楽団を解雇されたロシア人天才指揮者が、30年後に起こす奇跡のコンサート・・・なお話。
前半は、ちょっと・・・というか結構寝てました~。
ミッションのダメージが大きかったせいか、ミッション後にドトールでがっ…
続きを読む read more
2010年03月17日
今日レディースデーでしょ。
ヒューの映画やってるでしょ。
会社帰りのシネコン。
列に並んでる間にチェックしようと思ったの…思いのほか人がいない。
チケットカウンターに上映リストがあると思ったの…なかった。
いきなりパニック(*_*)。
「えっと~タイトルが~モルガンなんとかっていうやつ~~~(お願い、お姉さん悟って!)」…
続きを読む read more
2009年11月19日
私はマイケル・ジャクソンのファンでもなければ、特別関心も持っていたわけでもなく、いろんな曲は知っているけど、彼のCDを買ったこともなく・・・ですが、『THIS IS IT』を見て、マイケル凄い~~と今更ながらに思い知らされました。
ロンドン公演のためにダンサーをオーデションで選び、超一流ダンサーと一緒に50歳のマイケルが踊っているんで…
続きを読む read more
2009年11月18日
いろんな人が、いい~ってオススメしてたんで。
見に来ちゃいました。
今日はレディースデーだし(^^)。
18:40~の上映に間に合いました~。
でも、すでに腹ぺこ…。
続きを読む read more
2009年09月22日
石川五右衛門:古田新太
真砂のお竜:松雪泰子
カルマ王子:森山未来
岩倉左門字:江口洋介
ペドロ・モッカ:川平慈英
シュザク夫人:濱田マリ
ボノー将軍:橋本じゅん
インガ:高田聖子
ガモー将軍:粟根まこと
クガイ:北大路欣也
一年ぶりのゲキ×シネ、『五右衛門ロック』を見ました。
釜茹の刑に処されたはずの石川五右…
続きを読む read more
2009年09月01日
今月から、韓国人K氏と働くことになりました!
初めての韓国人同僚。
といっても彼は日本語ペラペラだから、ずっと日本語で仕事すると思うけど(^^ゞ。
8年前に別の部署で働いていたときに、ちょっと面識があったんだけど、私のことを覚えていてくれて、今日二人で打ち合わせするときに、当時の話から始まり・・・ここで言っとく?とばかりに、「私の…
続きを読む read more
2009年08月12日
最近あんまり映画も見れてないんだけど、こういうのが目に入ると、ついつい買っちゃう。
続きを読む read more
2009年06月22日
ミッキー・ローク主演映画『レスラー』を見ました。
かつては人気レスラーだったランディ(ミッキー・ローク)は、50代になってもスーパーでバイトをしながら満身創痍の体で細々と地方回りのレスラーを続けている。
ある日、試合後に心臓発作に襲われバイパス手術を受けた彼は、医師からプロレスは無理だと告げられる。
引退を決意し、疎遠にな…
続きを読む read more
2009年04月01日
ようやく、今年最初の映画を見ました!(遅すぎ~~)
オダギリ・ジョーとキム・ギドク監督のコラボ話題作、韓国映画『悲夢』。
印章彫刻師・ジン(オダギリ・ジョー)と服飾デザイナー・ラン(イ・ナヨン)が夢でつながっていくお話。
といっても、キム・ギドク監督ですから、ただのファンタジー映画にはなりませんよ。
ジンが夢の中で行動し…
続きを読む read more
2008年12月11日
「生まれ変わったらミュージカル俳優になりたい」といい続けて早何年?(←言うのは自由ね^^)・・・の私がこの映画を見逃す訳には行きませぬ。
ということで、『ブロードウェイ・ブロードウェイ』を見てきました。
ブロードウェイミュージカルの『コーラスライン』の再演オーディションに密着して、8ヶ月間に渡るオーディションの模様と『コーラスライ…
続きを読む read more